恋愛の駆け引きの方法としてよく耳にする「押してダメなら引いてみろ」。

相手に対してアプローチするだけでなく、たまに間を置くことで興味を持たせようとすることですが、マーケティングにもプッシュ戦略とプル戦略という考え方があります(売り込みと引き込み)。

プッシュ戦略は、メーカーが主導し、流通・小売業者に働きかけ、製品やサービスを積極的に売り出す戦略です。 一方プル戦略は、メーカーが消費者に直接、製品やサービスのイメージアップを図ったり、魅力を訴えることで知名度や好感度を上げ、最終的には消費者が指名買いするように誘導する戦略です。

例えば戦略会議ではこんな会話が想定できます。

先日アートディレクターとWebコンストラクタ(Webサイトの構築、プログラミング、オーサリングなどを行う技術者)と、WEB用プロモーションムービーの打ち合わせがありました。 近年では電話やメールのみならず、SNSやネットを通じたコミュニケーションツールが豊富にあり、直接会わずに仕事のやり取りをすることが多くなっています。 どれもとても便利でなくてはならないツールになりつつありますが、良いデザインや優れたアイデアを生み出し、進行中の案件をワンランク上のレベルに持っていくためには、

世の中には高くても売れるものがあります。 今回取り上げるのは、いわゆる高級品ではなく、身近で最近よく見る「プレミアム○○」や「金の○○」といった、これまであった通常ラインナップより少し価格を上げたちょい高級路線の商品です。

ふだん買っている商品にプレミアム版が出ていたら、あまりお財布事情と照らさずに、つい手を出してしまう人も多いのではないでしょうか。 なぜ普段より高いにもかかわらず買ってしまうのでしょうか。

先日アパレル系案件のブランディング会議がありました。 何より良かったことは、こちらが提示したデザイン案に手がける職人が理解と共感を持ってくれたことです。

職人やクリエイター、カメラマン、プログラマなど、ある種の技術職に就く人たちに最高の仕事をしてもらうための近道は、手がけているモノ自体のファンとなってもらうことだと思います。

パッケージデザインを考えるときは、素材感に逃げてはだめ。 良いデザインがあって初めて素材感は生きてくる。(by REITEN.ICHI AD)

日本は世界一厳しい消費者を持つとされ、世界的なメーカーの多くが新製品の品質テストに日本市場を選ぶと言われています。 サイクロン掃除機で有名なあのメーカーも多くの日本限定モデルを発表し、そのテストで得られるフィードバックを世界的モデルに活かすそうです。

昔の常識、今は価値

投稿者: カテゴリー: つぶやき

「うちはずっとこれでやってきたから。」

お付き合いさせて頂いている、老舗の方の言葉でした。 お店の方にとっては創立当初からずっと続く常識だったそうです。 身内の方は気付かないかもしれませんが、外から見るとそれがものすごい価値に感じることもあります。

ファッション、グルメ、SNS。どんなものにも流行りがあります。

「流行り=一時的に世の中に広く行われること。」

一時的の意味通り、世間的な流行りには必ず終わりがありますが、流行の終わりと共に廃れて消えていく商品・サービス・店舗と、流行を機にうまく世間に浸透しその後も継続的に存在していく商品・サービス・店舗があります。その差は一体何なんでしょう。

パンケーキを例に、

先日あるデザイナーさんに「妖怪とは、今で言うところのある種のデザインだ」と言われました。 クリエイティブな発想についていけるか…と思いましたが、話を聞いてみるとすごく理解できました。

「妖怪とは、人々の不安や思考が噂となって広がり、

これまで通話中のFAX通信ができずご不便を御掛けしておりましたが、事務所の電話回線を増設致しました。 それ伴い電話およびFAX番号が変わりました。変更前の名刺をお持ちの方は、お手数ですが記載されているスタッフの携帯電話に直接ご連絡ください。 後日改めて変更後の名刺をお渡しさせて頂きます。

Copyright(C) R.SENSES All Rights Reserved.